ワイキキでの移動は、トロリーが便利ということは聞いていましたが、
初めての私でも安心して利用できました。 オープンエアーで乗っているだけでアトラクションにでも乗っているような楽しさがあります。 ![]() 但し、旅行会社によって使えるトロリーが違うので、間違えないようにしないといけませんが。。。 今回のツアーにはワイキキ・トロリー無料乗り放題のカードが付いていたので何度も使いました。 3日目 ダイヤモンドヘッドからの景色が良いから是非登りましょう!ということでグリーン・ラインのトロリーに乗って出掛けました。 トロリーは火口まで行き、そこから1.1キロの距離です。 ![]() ![]() 整備された遊歩道を登り、最後は急な階段とトンネル。 心配していたより楽に登れました。 ![]() 頂上からの見事な眺望に、大満足^^ ワイキキに戻り、ランチにしました。 時間によっては行列しないと入れない チーズケーキ・ファクトリーです。 ![]() ランチメニューのパスタ、コブサラダ、小さいピザとサラダのセットを頼んだのですが、その量の多いこと。 残った分はお持ち帰りです。 コブサラダが美味しかったです。これは真似したい!と思いました。 パスタは普通でした^^ 曜日によってホテルの前のビーチではサンセット・オン・ザ・ビーチが開かれ、無料でフラのショーが楽しめるとガイドブックに書いてあったので、夕日を眺めがてら行ってみました。 海に落ちる夕日はずっと眺めていても見飽きません。 ![]() この翌日、アメリカンフットボールのオールスターゲームが行われると言うことで、カラカウア通りは前夜祭で大賑わい。 歩行者天国になって、お祭り気分でした。 ![]() 夜店で売っているいろいろな国のお料理も美味しそう! でも、部屋にはお昼のお持ち帰りがたくさん残っているし。。。食べきれないよね。 でも、ちょっとだけ買おうか? などと話をしながら歩いていると海兵隊のステージでした。 ![]() パワフルな演奏につい聞きほれていたら、アドレナリンが出たのか食欲が無くなってしまい、夜店のお買い物は断念。 ホテルに戻って残り物を片付けました。 あ~ でもでも、 海老が美味しそうだったなぁ。。。。 この日の夕飯はお昼と同じでしたが、2日目の夕飯を載せわすれていたので、ここで。 ベイジン(北京)です。 ![]() くらげ、空芯菜の炒め物、チャーハン、海老のガーリックソース 素材は美味しかったのですが、横浜中華街で広東料理を食べ慣れている舌にはちょっと塩辛かったです。 4日目 明日の朝には出発してしまうので、この日で最後です。 私だけトロリーのレッドラインに乗っていなかったので、乗りに行きました。 このラインはワイキキの歴史観光コースで運転手さんの解説(英語)があります。 アラワイ運河に沿って走り、合衆国唯一の宮殿イオラニ・パレス、カメハメハ大王像の前を通り、ダウンタウン、チャイナタウン、アロハタワーなど観光ポイントをめぐります。 ![]() ![]() 解説は単語でしか理解できないけれど、それなりに楽しめるコースでした。 観光客は皆行くという、アラモナ・ショッピングセンターで降りウインドウ・ショッピングを楽しみました。 ![]() お昼にビーチでお弁当を食べましょう!というTさんと待ち合わせをしてカカアコ・キッチンへお弁当を買いに行きました。 ![]() アヒ(きはだ鮪)のソテー ショッピングセンターの前にあるアラモナ・ビーチパークで海を眺めながらランチしてのんびりしよう!と思っていたら。。。。 今まで一度もスコールに出会わなかったのに、雲があっという間に広がり ポツリ ポツリ ポツポツポツ ザッー バニアンの木陰でしばし雨宿りしましたが、やはり雨脚には適わず 近くのトイレに避難。 でも、しっかり濡れました。 これも南の国ならではですね^^ 再び、ショッピングセンターへ戻り温かい飲み物で一息つきました。 最後の夕食はビーチが見えるラム・ファイヤーで。 夕日がとても綺麗でした。 ![]() ![]() アヒポケ、タコス、シザーサラダ、骨付き肉の煮込み(?) 美味しかったです♪ 5日目朝7時半に迎えの車で空港へ。。 帰路はジェット気流に逆らうので所要時間がグッと増え10時間ほど。 日本時間の夕方4時にセントレアに着きました。 途中、富士山がお出迎え! ![]() 綺麗に見えてラッキーでした。 あっという間の楽しい6日間でした。 また行きたいな。。。 できれば天文台とキラウエア火山があるハワイ島へ^^ THE END 人気blogランキング参加中です♪ ポチッとお願いしま~す ![]() ■
[PR]
by abc-kei
| 2011-02-17 00:48
| あっち・こっち
|
カテゴリ
お気に入りブログ
土あそび みりんカクテル★VIOL... 砂文字に託し・・・ 徒然なるままに。。。 瀬戸の陶芸 プリモな気分♪ marimo cafe ポコポンのほほん日記 Aquan's mama! 神戸・塩屋パン教室 le... +四つ葉のクローバーを探して+ きままに自由時間 リンク
タグ
パン(298)
手作りお菓子(160) お出掛け(72) ケンタ(49) アレンジ・応用(39) 花・春(31) アレンジ・基本形(31) ベランダ風景(29) スウィーツ(24) 料理(23) 花・夏(15) 和菓子(11) ガーデニング(11) 地方の名産(8) 料理教室(4) 名古屋の味(4) 花・秋(4) 花・冬(3) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||